福岡市

焼肉屋多い


またすぐ御近所さんに

OPENする焼肉屋


焼肉屋ホント多いな(笑)

みんなポンポンOPENしてますが

飲食店の生存率って知ってます?

3年で約半分

5年で約30%

10年になればほぼ1桁と言われます!

できる店があればなくなる店もあります!

あれっここ前なんがあったっけ?

っとか言われたくないですよね。

三男でした。

泰元登山部

泰元にも色々と部がありますが

登山部も来月登ります!


キャプテンの庵原くんを中心に

変態にまとまってます!!

来月は3年ぶりに大宰府『宝満山』

標高

829m…

いまいちリアクションがとりにくいw

富士山、3776m

エベレスト、8848m

やっ俺らはこんくらいでよかです。。。

今回はかほちゃん、かなちゃん、卒業生組も参戦

とりあえず

雨天時は中止

曇でも中止

寒くても中止

さぁ~当日が楽しみです( ̄∀ ̄)

本館

休日。

家族で泰元本館へ


きょうは何を食べたか紹介します!

まず

・センマイ刺し(タレ美味い)

・タンユッケ(やっぱ生が食べたい)

・ローストビーフサラダ(何気にどのサラダも好きってか俺が頼んだのに食べられてた…)

・ネギタン(長男がほぼ食べる)

・特上タン(あまりタンは好きでないので1切れも食べません)

・新鮮レバー(最近ない日の方が多いからある日は当たり)

・サガリ(ヤバイ美味いっ)

・クリミ(バランス最高)

・上ロース(こいつは原価高いです。笑)

・ホルモン盛(二切れ6種若干カットが小さくてしょぼく感じた)

・ウインナー×2(子供大好きピリ辛感もなく確かに美味い)

・石焼ビビンバ(いつも冷麺と迷う!あっチゲスープ頼みたかったなー)

・ゆずシャーベット(たまに食うと美味いな)

腹いっぺ

何かバタバタ感もない接客のおかげで

ゆっくり食事ができました!!

でも子供連れだと子供イスとかあったら嬉しいんだろうなって思いました!

あとビールの注ぎ方が良かった!!

はい客観的に食事してみました(^^)

毎回楽しめる安定した店

来る人やその雰囲気、接客、料理

どのシーンでも活躍できる、対応できる店作りを心掛けていきたいですね!

三男でした。

良い店

美味い店と聞いたら

行きます!!


花畑 『BAKERY タツヤ』


うん言い聞いてた通り良い店!!


良い店はやっぱ

働いてる人が違う!

考えてるよなー

楽しんでるよなー

色々と考えて逆に

頭がすっきりになる休日でした!

三男でした。

Xmasモード


もーすぐ12月

すでにキャナルの点灯式も行われ

気持ちは年末モード

5年連続の右肩上がりの売上も

今年はどこまでいくのか

仕込み班もワクワクしております!

さぁー12月

やりますよー!!

楽しみだい!

三男でした。

浪野さん

ホラー写真…


では、ありません。。

先日浪野さんの26歳ぐらいの誕生日でした!!

庵原くんの歌唱力には脱毛です!

三男でした。

年末になると

知り合いの来店が多くなります!


🐟クションだったり~


今泉店スタッフだったり


地元の友達の姉ちゃんだったり~

他にも撮り忘れましたが…

皆さん有難うございます!!

三男でした。